2009年01月22日

朝風呂

朝風呂

我が家の東の端には小さな風呂

朝日がキラキラしていることに気付く日は少ない

今日は主人が出かけた後すぐに娘が寝たので久しぶりに朝風呂にした

朝8時も過ぎると生活の音がにぎやかです

ゴミ収集車の大きな歯が回転する音は何故か懐かしく

すぐ下の駐車場は砂利なので出入りの車のタイヤがあさりを連想させる

窓いっぱい余すことなく入り込む朝日は湯気と絡み合い

大きく吸い込むと冬の冷たい空気と湯気がトリコロールに胸に届く


ふと 洗い場の汚れが気になった

湯船から出ると今度はアタシの湯気と朝日がくるくるとまとわりついて勝手に消えてゆく

大きなたわしでマットをこする

ゴーシ ゴーシ ゴーシ ゴーシ

泡としぶきが 湯気と朝日に混ざり走り回る子供たちの様

少しぬめりのあった床が キュッ とかわいらしく鳴いた

ゴーシ ゴーシ キュッ ゴーシ ゴーシ キュッ

アタシの周りで勝手に 音 や 光 や 水 や 泡 が飛び跳ねては消えぐるぐる遊んでいる

プラスチックの洗い桶を すかっ と握り 片手でザバーっとやった

洗剤の香りと 朝日の香りと 湯気の香りが ぶわっと上へ上る

ザバーッ ザバーッ ザバーッ

最後に自分にも ザバーッ ザバーッ


朝日がもくっもくの湯気をぬうように勢いを増して浴室を埋める

タオルをかぶり伸びをした


娘はまだ寝ていた



posted by 聡子 at 14:48| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

風邪

咳をして 赤い顔の

小さな小さな小さな娘を抱いている

加湿器の 音

小さな明かりの下 揺れる


コンコンコン コホコホコホッ

シューー シューー 

ゆらゆらと揺れる影


昔々のストーブのやかん

カタカタカタ シューー シューー

アタシを抱く母


何故だか母を抱いているような気がした

愛おしく 切ない
posted by 聡子 at 23:59 | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

じゃんぐる

じゃんぐる

何にしても海に出たんだよ

そうそう支度は私自身の歴史が教えてくれた

今まで私の足がついていた地は過去の私がせっせと作った楽園


青い空 白い雲 小さいけれど私の船

何もかもが輝いているなあ


ここでの生活にも慣れた

甲板で洗濯しながら歌なんか歌っちゃって


歌?歌ってなんだっけ?
 
帰らなきゃ。私の楽園へ帰らなきゃ。


目を閉じて頭を振った

波の音がする 太陽の匂いがする 優しい風が踊る 

目を開けると

青い空 白い雲 昼間の月 小さいけれど私の船

なんて何もかもが輝いている


帰らなきゃ?帰らない。

いい?

今からここに美しい新しい楽園を作るよ。

新しい歌を歌おう。

心の歌を歌おう。
posted by 聡子 at 22:50| Comment(4) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。